詩の水辺

大阪市内で詩の合評会をします。webで詩の合評会を探してもなかなか見つけられないので、自分で一度やってみようと思います。
水辺に鳥や人が集まるように、詩を介して繋がりを生むことができたらいいなぁと、「詩の水辺」という名前を考えてみました。
詩の経験は問いません。参加者は対等であること、作者や作品の否定をしないことを守ってくださる方なら、どなたでもお越しください。よい場所に育てていきたいと思っています。

合評会:詩の水辺

定員:5名
会場:大阪市内の区民センター会議室
参加費:会場使用料を均等割り(50円単位)
作品提出〆切:合評会の1週間前
作品提出先:Googleドライブの共有フォルダ
持ち物:筆記用具、参加者全員の提出作品を印刷したもの(自作を5枚ではなく、5人分の作品を1枚ずつ。タブレット端末の利用などペーパーレスでもOK)

ルール:以下を基本的なルールにします。もちろんハラスメントは禁止です。
1)参加者は対等で、先生はいません。
2)批評は良いけれど、作者や作品の否定はダメです。

合評で行うこと:1作品15〜20分で実施。
1)漢字の読みなどの確認の意味も込めて、作者が自作を音読する。
2)作者以外の参加者が、自分の読みや感想・意見を伝える。
 このとき、どうしてそう思ったのか、ここが自分には分からなかった、ここを変えるともっと良くなると思う、といった意見は歓迎。
 分からなかったから悪い詩だ、ここを変えるべきだ、といった強い否定はやめましょう。
3)感想・意見が一巡したら、作者が応答する。

———–

開催予定

第7回:2024年7月27日(土)13時30分開始。2時間半程度。
場所:大阪市福島区民センター